SSブログ

復活のType P [PC]

修理完了の連絡がありました。
早速取りに行ってきました。
会計しててびっくり
修理にもポイントつくんですねぇ
43,554円
しかも今は13%還元期間なんだそうです。
修理ポイント8,000円くらいあったので大分安く済んだことになります。

結論的にはポイントなどが無ければ直接メーカーに連絡が安くて早い
ポイントがたまっていたりするようであれば時間はかかるが結果的に安くあがる可能性がある。
ということ見たいです。

たぶんType Pの液晶割れの人は今後も多いと思うので参考になれば幸いです。


Type Pを修理に出してみた [PC]

液晶割れのVaio type P をヨドバシに修理に出して見ました。
まずは見積もりとって見ないことにはなんとも。。。
ちなみになぜヨドバシかというと修理ポイントがそこそこたまってたから(w
でも見積もりでびっくりする値段だったらやだなぁ
ってかまだ見積もりの連絡来ない。。。。厳しいなぁ

そして一週間、来ましたよ連絡
なんでもワイド3年の範囲外なんだそうな
費用43000円。。。。orz
やっぱ液晶高い
ネットブック買える値段だよなぁ
泣く泣くOKして修理を依頼。

どうもどこ経由でもSonyは聞いてくるようなのですが
私のときもWindowsのパスワード聞かれました。
断ったんですが教えたら3種類のOS全部チェックしてくれたのかなぁ
んなわけないですね
修理の上がりは週末ってことなんで2週間かかるみたいです。
直で頼めばもちっと安く早くできたのかも。。。う~ん気になりだした。

ってことで

やはり気になったので
ヨドバシに見積もりの詳細を聞きにいってみました。
回答は。。。。わからないんだそうです。
修理完了しても内訳は無いとのことでした。
まぁ修理ポイントがたまっているので値段はあまり変わらないのですが
やっぱり気になったので直で出した場合と違うのか聞いてみました。
違うらしいです。
同違うかは解らないが多少高かったり安かったりするとの返答でした。
う~んほんとに安かったりもするのか
修理の内訳は解らないとのことでしたが修理部分はLCD交換のみとのことだったので
ほかの人の場合だと、まぁ36000円くらいらしい
それが43,600円てことだから高い可能性はあるなぁ。
まぁ手間かけて悪いなぁとは思ったんですが今後のために付き合ってもらうことにしました。
店員さん今度また売り上げに貢献しますんで勘弁してください。(w

ってことでSonyの修理窓口に電話してみました。
大体でいいなんて聞き方は聞かれる側からするとやだろうなぁと思いながらききました。
LCDの交換のだいたい代金を聞きました。
期間一週間でこみこみ4万くらいとのこと。
ってことはなんかよその人の金額が現実味を帯びてくるなぁ
修理の手配も進めてくれてたようなのですが物が手元に無いし
キャンセルが効くかわからないため今回の問い合わせは一回終了にしてもらって。
またPCが帰ってきたら電話することにしました。

んでヨドバシさんには修理のキャンセルの連絡。
夜だったんで明日の朝一に連絡してくれるそうです。

大分ばたばたしましたがキャンセルできれば両方の見積もりが確認できます。
出来なかったら修理ポイント使って支払いできるからまぁしょうが無い。

さてそんなこんなで連絡ありました。
キャンセル不可。。。。orz
しょうがないです。
明細がきたら内容を確認してみたいと思います。


Vaio Type P 液晶割れ [PC]

先週末、通勤後にいつもどおり type Pをあけて愕然
あ”~
液晶割れてる。。。。Orz

通勤途中、毎日気を使って移動してたんですが
今回はどうも考えてみると混んだ電車にも乗ってないし。。。
どうやら弁当箱が真ん中に圧力をかけてぺきっといった見たいです。
割れ具合は写真のとおり

ネットで調べると液晶割れ。。。三万六千円。。。。やっぱ高いなぁちくしょうめ
一応修理ポイントのあるヨドバシに見積もりに出してみます。
これは保障期間内でも無理だろうなぁ。。。
IMG_0856IMG_0857


イーモバイルS21htでモデム接続 [PC]

もともとは単体で使おうと思っていたEMなんですが
カスタマイズの途中で滞ってしまってました。
今まではUSBでインターネット接続の共有をしていたのですが
S21htのBlueTooth機能を使えばTypePからの呼び出しのみで使える
らしいということが解ったので設定してみました。
(お願い:参考にして設定される場合は自己責任でお願いします。)
どうもやることは

1.WM6_BT_DUN.cabをS21htにインストールしてBluetoothのDUN端末としての機能を追加。
2.パソコンからのダイアルアップ接続を設定。

ダイアルアップ接続の設定

    ユーザー名:em
    パスワード:em
    ダイアル:*99#
    追加の初期化コマンド:+CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp"

なのだそうです。
WM6_BT_DUN.cabの入手に英語のサイトでユーザー登録しなくては入手できませんでした。
ま、仕方ないので入手。
そしてS21htに導入。。。あっけなく完了。
Bluetoothの画面を確認するとちゃんとDUNデバイスとして機能しています。
あとはダイアルアップを設定して接続時はPC上でBluetoothをつないでから接続するだけでOK。
いきなりつながります。
S21htにはマッタク手を触れなくてもつながります。
なんか手品っぽくてわくわくします。
リモートで動くっていいですね~

image


Type Pマルチブート計画 [PC]

すっかり時期的には過ぎてしまったんですが自分で行った内容を忘れないようにメモメモ

VAIOのTypePはOSはVISTAしかありませんでした。
今現在は夏モデルにXPモデルがあることが公表されています。
どんなに工スペックでもやっぱりネットブックVISTAを動かすとちと重い。
なのでまずはXPを入れてみたいと思います。
入れ方に関して調べてみるといいとこありましたコール徳島さんとこの
店長さんがばっちりブログで公開してくれてます。
見よう見まねでいってみます。

まずはイメージの吸出し。
自宅にあったTrueImage11で吸い出しちゃいます。
そういえば昔ThinkPadT60のイメージ作るのにSATAうまく抜けなくて
買ったんだよなぁなんて思い出しながら(w

普通はVISTA抜いて古いほうから順に入れていかないと起動がうまく
行かないんですがそのあたりもちゃんとツールでいけるんですね~
というわけでVISTA入れっぱなしでXPを追加。
私のTypePはSDD124GBなんでXP用に15G取りました。

をを~快適
やっぱさくさく動きます。
今は公式にXPのマシンが出るんでいろいろなドライバやアプリケーションが
SONYで公開されていますが当時は無かったんでぜーんぶ集めてきてUSBに入れてから導入しました。
今も微妙に古かったりいろいろあるみたいでその辺はコール徳島さんとこ見に行くことにしてます。
たすかるな~

ちょっと事情があってこの後Windows7製品準備版も25G割り振って導入しました。
これもだいぶ快適♪
しかもVISTAにすごい近いらしくドライバも何もたいがい使えます。

で今は起動するとこんな風になります。
そのうちひとつに絞るかなぁ

DSC_0059


シグマ17-70 [PC]

でも楽しかったのも思い出しましたよ~
なんかやる気が出てきちゃいました。
まずは前回の問題点の接写。。。。これはいい話を聞いてしまいました。
物欲も満足な感じです。
ニコンのmacroレンズは良いそうなのですが大分値段が張るんだそうです。
なので違うところのレンズをコストパフォーマンスから使う人が結構いるとか。
その中でも評判がいいのがシグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC ってレンズらしいです。
なるほど調べてみると良いって話が多いです。
読んでるうちにその気になってしまいます。
購入前に価格を確認。。。。あれ?
新しいものと古いもの2種類あるようです。
HSMってのがあるのと無いの。。。。?
う~んよくわからないのでいくつか本を読んだら載ってました。
レンズ内にモーターがあるか無いかって話のようです。
以前はボディに動力を持ちレンズを動かす形式が多かったのですが最近はボディの小型化軽量化に伴い動力がないものが発売されてるらしいです。
うちのD50は動力ついてる方です。にた次期でもD40、D60はついてないんだそうな。

最近出たD5000(これもだいぶ私の物欲をくすぐってるんですが)もついてないタイプ。
まぁYahooのオークションの値段見てみましょう。
カメラは詳しくないので質問とかも勉強になります。
ホコリ、傷、カビなどの状況がポイントのようです。
値段は
旧:13,000円~20,000円
新:20,000円~29,000円
くらいな感じでどれも送料は別ですね。

次に価格ドットコム
新:44,000円。。。。するなぁ
なんて見てたらAmazonで34,800円
をほ
新品だしいろいろ手間かからないしそれもありか。




カメラ勉強中 [PC]

友人に影響され勢いで触ったniconD50に惚れてずいぶん前に購入しました。
一眼レフってすごいと驚きいろいろ撮って楽しみました。

そのうち持ち歩くにはややかさばったり。
旅行に行くと気軽にポートレートというわけにも行かず。
撮るなら撮るで撮影旅行になってしまう。
気がつくとコンデジのixy君にすっかり活躍の場を取られてしまって
最近すっかりご無沙汰でした。

ところがこのところ急に机の上くらいの被写体をとりたくなってきました。
病的に衝動の激しい私なので早速、思い出しながら撮影してみたのですが
マクロフィルタをはさんでの接写がどうにもうまく行かないです。
画面暗いのは調整不足なんでしょうがなぜかシャッターが下りなかったり
そういえば接写するのもコンデジのほうが楽でだんだんD50君から離れて
いたのを思い出しました。

思い出しましたよ~
なんかやる気が出てきちゃいました。


うちの山椒から [PC]

先日山椒についてた青虫を虫かごで飼ってたんですが
気がついたらさなぎにそしてこんどは立派な蝶になりました。
すごいなぁ
山椒の葉っぱ好きなんだろうなぁ
さくっと逃がしてあげました。

IMG_0809


資産の有効活用 [PC]

ノートパソコン用に買ったキャプチャカードMonster X-e自宅でも取り込みと
動画の作成をして遊んでたりするんですが、いかんせんノートなので画面が
狭いパワー不足。。。自分でもドンだけわがままなんだと思いますが思っちゃったものはしょうがない。
でもデスクトップにもう一個キャプチャボード買うのももったいない。
デスクトップPCでMonster x-eを使えないものかと探しました。
Monster X-eの規格はExpressCard。。。。なにそれって人も多いと思います。
私も知りませんでしたが最近のノートパソコンに搭載されているカードのインターフェースらしいです。ほかに見たこと無かったんですが結構配線組み替える私としてはこれをデスクトップのフロントパネルに出したい。

で探してみたらあるんですね~
SIIG PCIe to ExpressCard Bay 9800円くらい
MG-14005E 7800円くらい

う~んちと高いけどキャプチャかっても良いんだろうか。。。
なんて思ってたらあるもんで中古のSIIG PCIe to ExpressCard Bayが
3480円で横浜のどすぱらにありました。
早速電話してとりおきをお願い。
当日ならという話だったのでその日のうちにGETしました。
家にかえって取り付け。。。。をを!
最近無いくらい普通に認識した。こうだよなぁやっぱり
ソフトを導入早速キャプチャしてみました。
デスクトップ機の広い画面だし配線の変更も少なくすんだし快適快適。


セレクター強化 [PC]

やっぱりゲームとキャプチャは別にとれるとうれしいなぁということで
減衰なしで複数に出力できるセレクタをさがしたら。。。ありました。
SonyのSB-RX300Dです。
もうD端子って旬は過ぎてるっぽくて帰る価格帯でほかは見つかりませんでした。
それでもなかなかよい値段で1万5千円くらい。
ちょっと高いなぁなんて思ってたらYahooのオークションで出てたので入札
7000円でゲット!
キャプチャ画面見ながら大きな画面でゲームが出来ます。これは便利。
結構自分のプレイ見直すのって面白いですね。最近ハマっているオンラインゲーム、バッドカンパニーの攻略情報共有に使ってみようかなとか思ってます。

あと、そんなに大きくないので身内のゲーム大会にもってって使おうかなぁ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。